第22回国際鉄道模型コンベンション
TOMIX
続いてTOMIXのブースを覗いてみます。

115系がありました。113系1000番台もTOMIXから出して欲しいです。

可部線の73形です。再生産でしょうか。

ブロック塗装が懐かしいエクスプレス185です。出ていたのはカトーでしたっけ?この他、新幹線リレー号も発売予定になっています。

名古屋臨海のディーゼルも出るようで楽しみです。

HOはサンライズが再生産です。

JRバス スカニア アストロメガTDX24のセットです。令和時代の再現には必須です。

バスコレは東武バスなど、たくさん発売予定になっています。
横浜FCラッピングバスですが、3000円超えは財布と相談です。

南部縦貫も予定品にありました。

貨車類は焼き直しな感じです。
木造駅舎は参考品で出ていました。トイレと転てつ小屋が新規付属です。

ジオコレも焼き直しが多い感じですが、よくみるとちょっと違います。耐震補強ビルと地方放送局だそうです。

放送局の屋上には衛星通信のパラボラアンテナがあります。

お膝元!?宇都宮ライトレールの鉄コレセットもでます。

写真載せきれないので、この辺にしておきます。
−つづく−

お晩でございます
何か呼ばれたような気がしたので
東武バス20周年3台セットは当然買い
LVの6000番は今回“東武バスセントラル”の表記でした
(事業者限定時の6000番は“東武バスイースト表記”)
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
東武バス20周年セットは買われるんですね。
最近このアソート物が多いのでヘビーマニアの方は買うのも大変ですね。