踏切入手

クモニの時の様に「ジオコレの踏切~」とまた念仏の様に唱えていた
ら方々でご迷惑をおかけしてしまった様で申し訳ないです。結果的に
踏切はリトルジャパン祐天寺店にて入手できましたが、店主さま曰く
「もう問屋に在庫は無い」との事でした。
で、早速部材の確認を・・・出来がイマイチでした。全体の作りが太い
からかスケール的にも小さい様にも思えますが、高さは26ミリでジャ
ストです。しかし作りが雑です・・・踏み板は使えそうです!
砧線で使用されていた踏切警報機は京三製作所製で当時の図面を
確認すると、基礎天端から警報機上部までが3,910mmで150で
割ると26ミリになります。
中耕地3号
部材は諦めて次へ進む事に。でも、またまた問題があり、この踏切は
4基遮断という構造になります。踏切を組み立てたことがある方は分
かると思いますが、遮断桿と錘の向きが2組合わないため改造しなけ
ればならずまたもや面倒な事になります。
玉電の踏切遮断機なんてココと二子玉川園2号の2カ所くらいかしら。
よりによってココに4基も・・・
ちなみに、日本で初めて自動遮断機が採用されたのは東急大井町線
の緑が丘4号踏切、その直後に戸越公園2号踏切にも採用されました。
今や当たり前の自動遮断機ですが、当時は国鉄ではなく東急が日本
で最初に導入してました。器具箱内部は機械腕木構造でしたが・・・
緑が丘4号
▲緑が丘4号踏切.今はなんでもない踏切です

サハ竣工

今年度の目標、2両/月などと掲げてどこ吹く風・・・今月1両目にあ
たる竣工車両サハ103が竣工しました。103系はまだM車が無いた
め編成試運転どころか連結状態の確認も出来ていません。
GMの103系は偽装どころか、100人がみたら150人が分かるくら
いの欠陥だらけで、素組でも時間がかかる状態です。D-Trainさんの
様にサクサクっと作れる根気が欲しいです。
今回クハはクーラーが屋根との一体成形になっているため、面倒で
すがマスキングして、クーラーと屋根を塗り分けました。
クーラー
▲あと2両も施すのかと思うと・・・
工場内の艤装線はもう車両がイッパイでこれ以上留置できません。
脇見せず仕掛かり車両をコツコツと仕上げなければならない状況で
すが、車体置き場には既に103系の中間ユニットと、73系が
2両ありかなりギュウギュウの状態です。
103
▲奥がサハ103,真ん中のクモニは塗装待ち,手前はクハ103

増備

本日も日比谷公園へ出動し、夕方から塗装をしようと思ってましたが、
雨が降ってきたので塗装作業は中止に。
73系の続きに着手です。今回着手のサハはGM仕様だとモハになる
車体でして手摺りを削り取り、その他今回もドアをタヴァサのパーツに
交換しました。この作業病みつきになりそうです・・・(^^;
ドアセットEが欲しくリトルジャパンへ行くと品切れでメーカー在庫も無
しとのこと。アキバへ行った際クロスポイントを覗いたらラス2でありま
して、すかさず購入♪
これでイメージ通りのサハになりそうです。
サハ78、クモハ73
▲クモハは近代化改造の車体で,今回の編成では先頭車になります.
今日リトルジャパン祐天寺店へ鉄コレ5弾の阪神を目当てに開封売り
を買いに行った際、D-Trainさんとお会いして鉄コレ5弾の阪神を頂い
てしまいました。
早速どうしようか思案中です・・・阪神買うのを悟られていたみたいで
す。こちらも大増備になりそうです!