昨日の9月23日で横浜線が開業100周年を迎えたそうです。普段、
この手のイベントはあまり行きませんが、大好きな横浜線なのでちょっ
と行ってきました。
メイン会場の小机駅へ向かいましたが、人、人、人です。
駅に着くと「いろどり」がホームに止まっていまして親子連れをメインに
車内へ入るための行列を作ってました。
▲初めて見ました
▲反対側はご覧のとおり
車内はコンパートメントや普通座席など色々ありました。
コンコースで行われているグッズ販売も人、人、人です。横浜線をイ
メージしたお菓子や、ハマ線色205系Bトレ、ストラップなどが販売さ
れていましたが、購入者の列は駅の外まで伸びていました。
▲スタジアム開催日以外でこんなに人が集まる事は無いと思います
同じくコンコースで行われていたNゲージの運転大会。ハマ線色205
系やスーパービューがあり、子供達が運転を楽しんでいました。
「やまなみ」による100周年記念号を撮るのに、小机駅ではほぼ撮影
不可能と判断し、中山駅へ移動します。
で、中山駅へ行くと先ほどの混雑はありませんでした。ホーム先端へ
移動し「やまなみ」の到着を待っていると、2番線に待避で入ってきた
ハマ線がヘッドマーク付きです。
3番線に快速列車が着くとコチラもヘッドマーク付きです。そして、1番
線に100周年記念号がやってきましたが、ヘッポコの居た位置からは
並びが撮れず・・・意図的に中山駅でヘッドマーク付きが並ぶダイヤに
なっていたようです(^^)
と言うわけで、コチラ側で発車の並びが撮れました。
▲意図的で事前に宣伝していたらスゴイ人だったと思います
中山駅で撮れてめでたしめでたしでした!
魔の橋
o-koさんがお子さまと電車を見に行くと2時間は帰れなくなると言う日
暮○駅付近の陸橋・・・魔の橋・・・
その後ふと思い出しまして、昔よく通った記憶があったと。
撮った本人もすっかり忘れていましたが、ネガもしっかり整理保存し
てありまして、ネガを見るウチに懐かしく思い出しました。ウデはガキ
のセンスと言う事でお許しを・・・
全て1982年の撮影です。
上野-新潟間の特急「とき」。上越新幹線が開業すると無くなるので
その直前に撮りに行ったハズです。
▲懐かしいのひとことに尽きます
上野-青森間の寝台特急「みちのく」。この列車もこの年廃止になった
ハズでこれも目当ての一つでした。
▲ゆうづるの方は乗りましたがこちらは乗らず仕舞いでした
上野-秋田間の特急「つばさ」。山形にある親戚の家に行く時よく使
いました。小学校4年生くらいになると、一人で山形まで行く様になり、
行きと帰りで「つばさ」と「やまばと」を交互に乗り分けてました。
14系座席車の「つばさ51号」とかも好んで乗ってました。
▲やまばとの方が好きでした・・・
上野-中軽井沢間の特急「そよかぜ」。マークがさわやかで、マーク
の中では一番好きでした。
▲これも乗る事が出来なかったです
上野-大宮間の新幹線リレー号。修学旅行の時に1度だけ乗りまし
たが、全く記憶ナシ。
▲200番台はあまり好きではなかったです・・・
しかしこの陸橋、半日居ても飽きなかったです。
今回はヘッポコの思い出帳となってしまいました(^^;
DE10も遂に!
10日に行われたJRFの定例会見の模様が交通新聞に出ていました。
そこで衝撃なのは2012年度からDE10の置き換えが始まると。来年
度末に試作機が製作されその3年後から本格的な置き換えだとか。
▲まじめに撮らなきゃ
遂にDE10も終わりが見えて来ちゃったんですね。新形式はハイブ
リッド式のDLだそうですが、完成イラストはありませんでした。
一番見る機会の多いDLなのでDE10は結構好きです。模型も最近
増備したばかりで、まだいじってませんが。
カラーリングも色々な種類があり、3セクなどにいったDE10も含める
とかなりのカラー見本が出来そうです。
DD13の時は用途不要の意味もあったので、あっと言う間に居なくなっ
ちゃいましたが、この時様に慌てる事がない様いまから撮り始めなく
っちゃ!
我が家の模型は窓パーツの交換から・・・