上総一ノ宮の電留線

車庫モジュールをいじっていたら、急に上総一ノ宮の電留線が気になり見に行きたくなってしまいました。
大船からは午前中に1本だけ直通の列車があるのでコレに飛び乗り、一路上総一宮駅を目指すことに。

2時間強の長旅なのでG車で向かいます。

直通で行く予定でしたが、途中蘇我で貨物列車が来る時間で下車してしまい、蘇我からは209系になりました。

地方の中核駅な作りの駅舎です。

で、早速電留線へ向かいます。上総一ノ宮駅を降りたことはありますが、電留線は初めて見ました。
電留線は3本あり、E257-500の5連が停車中です。手前にあるシーサスで出庫のハズですが・・・

なんと!左手前のポイントにはトングレールがありません!

その行く先は安全側線になっていますが、3線分の安全側線を兼ねているようで、トングレールを省略してあえてこのような作りになっているようです。合理化を嫌っていた千葉地区ですが、この合理的な考えはスゴイです。

3線あるうち、本線から一番離れた1線は架線電気が切れるようになっているほか、パンタ点検台も設けてあるかなり重厚設備な電留線です。

普段はこの留置は無いと思いますが、夏の多客期ならではでしょうか。

草むしていますが、裏手が民地・民家のため、コンクリート製の第4種車止めになっていました。

車止め前面の橋梁枕木は朽ち果てていて、何とも哀愁漂う作りです。

電留線の入り口には乗務員詰所がありました。清掃員の詰所も兼ねているようです。

電留線の観察が終わり帰りは「わかしお」にて帰宅です。指定席を取りましたが、自由席はかなり混雑していて、蘇我駅付近からは着席が困難な状態でした。指定で正解でしたが、いつもこのくらい房総特急が混んでいればいいのですが夏場だけです。

“上総一ノ宮の電留線” への6件の返信

  1. 今晩は。Gです。
    かってのDC王国と云われた房総半島を回る各線区も電化後の113系化を経て209系リニューアル車に統一されて久しいですが最近は目立ったニュースもなくパッとしない地区にばりましたネェ。
    優等列車も御写真の様な車両ですか・・・・・・、特急とは云うもののかってのキハ28系や165系の急行列車並ですね。
    写欲は余り湧かないですねぇ。色々な御意見の中で、最近のSUS車の見た目、色どりが感じられない(4扉の通勤型ベースという事も含めて)ですねぇ。
    個人的には足が遠のく雰囲気で沿線が開発されてしまった事も含めて、行くのに多少不便さが感じられていた80年代が懐かしいですねぇ。
    隅突きが恐縮です。

    1. >G13型電車さん
      房総地区の車両の魅力は無くなってしまいましたね。
      ただ、これらも20年位すると思い出の車両達になると思うと、やはり今を記録しておいた方がいいのかな、と思います。
      特急の本数も減りましたし、横須賀線の快速も以前は大原まで行ってましたが、短くなっちゃいました。

  2. 今晩は、こちらでも失礼致します、Gです。
    房総地区の鉄道も以前と比較して、衰退ぶりが激しいですなぁ。
    外房快速は上総一ノ宮止りですか。内房快速はそれなり何すかね(木更津以遠だと、君津行きとか)?
    通勤圏としては半島東側はかなり遠く感じられるきらいがあるんでしょうな。自分も東京在住時代は子供心に「遠いところ」と云うイメージが抜けませんでしたね。
    速度の遅かった113系時代しか存じませんが、大網あたりでも遠く感じましたしね。
    まぁ、209系も悪いという訳ではないので、貴方仰られる様に記録の一端としては、自分も久方振りに訪問する機会を伺いたいもんです。
    過去に房総ローカルが72系時代を考えれば、まぁそんな時代のリバイバル的(自分は世代的には接点は無い世代ですが)な事を考えれば新鮮な感覚になりましょうもんですかね。
    自分的には、物井付近が定番でしたんで、記憶を頼りに、秋口から冬前位に訪れてみたいもんです。
    余計な御話、恐縮でした。

    1. >G13型電車さん
      内房外房ともに快速の運転区間は縮小されてますね。まぁ、11とか、15両で走っているせいか乗っていないので縮小されても仕方ありません。
      昔はバカ停も多かった記憶がありそれで遠く感じたのもあります(違うかもしれませんが)。
      私は近々1週したいと思ってます。

  3. このガントレット式安側とでも言いたくなるシロモノ、自分もどこかで見た気がするのですが、どこで見たか思い出せません…(^^;
    どこだったかなぁ…。

    1. >Osgさん
      まだ他にも採用している箇所があるんですか。
      見に行ってみたい。思い出してください!!!(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です