JR東日本の鉄道グッズ販売店レールヤードの2号店である秋葉原店が4月21日にオープンしました。場所は秋葉原駅の昭和通口です。ヨドバシの真ん前です。

中はおそらく撮影禁止と思われるので写真を撮っていませんが、乗車券グッズ類に力を入れている店舗とかで、このメモ帳を買ってきました。JREモールでも販売されていましたが、いまは全て品切れとなっています。

レールヤードのお店は画面右側の壁の裏辺りです。

上の写真の場所、25年前はヤマト運輸秋葉原営業所がありました。ヤマト運輸のマークも古めかしいです。下の写真と見比べると、階段屋根の位置で何となくわかるほかは全く面影がありません。


お晩でございます
多分、ご存じかと思われますが
昔上野駅入谷口にあった“ホイッスル”
あのコンセプトまんまなわけで
端的に斬ってしまえば“焼き直し”
さも新しい形態のように取り上げられますけど
長くやっていれば“物事”の本質は見えてしまうわけで
ネタの消費ばかりしていては“鉄道趣味”がおかしくなるわけですよ
>南栗橋車両管理区荒川支所さん
返信したつもりでいましたが、遅くなりました。
ホイッスル懐かしいですね。言われてみればその系列ですか。
ホイッスルは店員さんに顔を覚えられるほどよく行きました。
乗車券グッズが充実しているので、アキバのお店は応援したいです。