八高線小宮駅

肝心な南橋本駅や相武台下駅の写真が見当たらず困ってますが、八
高線小宮駅の写真が出てきました。
ここもセメント輸送の着駅の一つで高麗川の日本セメントに対して、コ
チラはたしか秩父セメントだったと記憶してます。
斜めってますが(汗)今から26年前の1982年撮影の小宮駅です。
丁度DD51+ヨの編成とすれ違う所を車内から撮りましたが、右側に
はセメントのサイロとベルコンが写ってます。
小宮駅
▲乗っているのはたしかキハ35系列のハズ
で、先日訪れた際に撮った現在の小宮駅。ホーム擁壁に当時の面影
ありますが、駅上家やセメント工場は全然変わってしまいました。工
場部分は現在駅前ロータリーが出来ています。
現小宮
前のコマがこの腕木信号機でして、これまたどこだろう?
腕木
今と違いガキには高価なネガカラー。デジカメの様にパシャパシャ撮
れればと今後悔です。

“八高線小宮駅” への4件の返信

  1. ディーゼルカーが長閑に転がっていた
    八高線・相模線
    いまでは
    ステンレスカーが走り
    それなりの本数が運転している。
    電化設備も
    とりあえず電化から
    インテグレード架線へ更新し近代化もした。
    そんな昔を知らない
    ガキ鉄はいっぱいいるようで…。

  2. モデラー様こんちは。
    またまた今昔に比較、いいです!
    キハから撮影は非電化を物語ってますね~最高です。
    ホーム下の土台は今も昔の面影が残っているようですね。
    昔のホームの白破線やホーム高など貴重な写真と思います。
    モジュールで昭和の時代のホームを作っているのですが白破線が面倒でどうしようか考中です。

  3. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
    撮影した時期の首都圏にしては、やや時代遅れだった相模八高線も劇的変化を遂げてますね。
    しかし、今どきの電車やカマの形式には私にはイマイチ分かりません(^^;

  4. >D-Trainさん
    こんにちは。
    非電化時代最高でしたね!
    デジカメで、コマと現像料を気にしないで写真が撮れる今の子供が羨ましいです。
    点線部分はインレタかシールが手っ取り早いと思いますが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です