最近2泊3日での関西突入が多くなりました。0系に残された時間はあ
と10ヶ月ほどです。
初日に新大阪から乗り継いだ0系ですが、新大阪駅で折り返し時なぜ
か方向幕が「こだま 静岡」となっていて、日曜日だったので同業者が
多数撮影してました。
▲設定器の広島と静岡のポジションが近いのでしょうか?
翌日に乗車したビュッフェ車ですが、調理室は設備がそのままで、ち
ょっと整備すれば使えそうです。新幹線に電話するとビュッフェの方が
取り次いでくれたのを思い出しました。
▲マスタードタップリのサンドイッチ食べながらコーヒー飲みたいです
岡山界隈では西仕様の改造を目立って受けていない115系が頻繁
にきましてこちらも要チェックです。山陽本線和気行きで、雪切室が
ない115系はヘッポコには新鮮に見えます。
▲種別でなく行き先が出てLEDくらいは全然OK!
予定変更の天理臨は大収穫でした。盛アオの24系6両でしたが、関
東でこんなのが走ればお祭りですね。
是非乗ってみたいし!ねっMさん!往路これで企画してください♪
▲14系ではありませんでした(汗)
あとはいつも通り道路の拡幅現場を覗いてました。
モデラー様こんにちは。
取材お疲れ様でした。0系新幹線については、私も今年のGWか夏に撮影しにいこうかと思っております。特にビュッフェ車は撮りたいですし、あそこでおいしい駅弁を食べたいです^^
それにしても天理臨の24系客車が異様にきれいに見えるのは気のせいでしょうか・・・。
>ラキこさん
こんにちは。0系は噂では一気に置き換えではなく徐々に置き換わる様なので、夏だと本数が減るかもしれませんね。500系も既に本数減ってますし。
改正以降の運用本数が分かればまたレポします。
ビュッフェでは丁度通勤時間帯にあたり、新聞読んでくつろいでいる方とかいましたよ。
24系波動用の客車だとは思いますが、その通りでして定期運用のよりはかなりキレイでした。外板の痛みはあまりありませんでした。
大変ご無沙汰しております。
またま関西へのご出張だったんですね。相変わらず活動的ですね~!
27日に京都-新大阪間をサンダーバード移動とあったので、ひょっとすると同じ列車に乗り合わせていたのかもしれませんね。私は26号の9号車でした。
さて、、、あの一つ質問なのですが、0系の記事にビッフェ車のことが書かれてありましたが、これ、普通席(自由席?)扱いで運用されているってことなんですか? それともコーヒーの一杯も飲めるようなサロンとしての運用?
もし普通車扱いとした場合、連結を外すに外せない事情(?)のようなものが、車両構造にあるんですかねえ?
鉄分はあっても、実車情報にはあ甚だ疎くてな~んにも知らないのでご教授お願いいたしますぅ。 m(_ _)m
>僕鉄さん
ご無沙汰しております。
サンダーバード。。。調べたら28号でした。私は上り新快速で京都に向かっていまして、時間的に山崎~高槻間くらいですれ違ってます。
ビュッフェ紛らわしかったですね。通常の座席部分も残っておりここも含め自由席です。新聞を読んでいる方はいました。お昼頃は食事する方もいるかもしれませんね。3号車は身障者対応の車両でして、ビュッフェ車を連結していない編成は、それ相応の設備に改造した特製25形を連結してます。おそらくその辺の事情で25形が足りなく37形が残っているのかと思います。
僕鉄さんならいつでも乗れそうで羨ましいです!