岳南60周年祭り

岳南鉄道創立60周年記念による「電車・機関車まつり」に小雨の中行
ってきました。今日は三島まで新幹線で行き、東海道線経由で岳南鉄
道へ向かいます。行きの新幹線はそこそこの乗車率でして、購入直前
にネットの座席表みたら3列シートの2人掛けが開放されていたので、
ここを購入してみました。
座席
吉原駅に着くと60周年記念のヘッドマークを付けていた列車がやって
きまして、もう1本は緑色のかぐや富士号が運用にはいってます。
60周年
列車を1本見送るとEDの重連もやってきました。
ED
そしてメイン会場の岳南富士岡駅へ向かうと、ED291がキレイに
整備され展示してありましたが、生憎の雨・・・
ED291
▲できればパンタ上げてもらいたかったです
部品即売会では5000系の廃車部品が売られていたようですが、ヘ
ッポコが行った時にはご覧のとおりでめぼしい物は完売でした。
部品
グッズ類は岳南鉄コレの他に富士急の鉄コレも販売されていました。
その他にも記念乗車券なども売られていて、ヘッポコは記念乗車券
を購入し、前面行き先板の資料とします。
富士急鉄コレ
次の上り列車でサブ会場の本吉原駅へ向かいます。サブ会場はもう
1カ所比奈駅でもイベントが行われていましたが雨のためED501の
展示のみのようでした。
本吉原の会場ではHOの模型展示と5000系のパンタ、その他写真
の展示がありまして、模型は新幹線の新富士駅と東海道線富士駅を
モデルとしたモジュールがあり、新幹線はビュンビュン走ってました。
新幹線模型
▲架線柱の作り込みがスゴイです
岳南鉄道のHOもありましが、本線とは繋がっておらず、走行もなく
ちょっと残念でした。
比奈駅
▲比奈駅エアコンの室外機まであり良くできてます
一通り見終えたあとは、沼津駅、三島駅で211系の観察をして700
系こだまに三島から再び乗車し帰宅です。
211系
今日帰りの駅弁はここの所ずっと売り切れで買えなかった「港あじ鮨」
弁当です。手前の緑色の葉っぱはワサビの葉で、あじをくるんでいま
す。左側の緑色は生ワサビで、下ろし金も付いてるワサビ三昧鮨です。
駅弁
▲車内でワサビをガリガリすり下ろしているのはちょっと恥ずかしいです
結局今週末も出掛けてばかりで模型作れませんでした・・・

“岳南60周年祭り” への11件の返信

  1. モデラー様こんにちは。
    ”あまぎ”に続き連日で岳南と相変わらずの
    超高頻度のお出かけでスゴイの言葉以上ですね!カエルが無くなり残念です。
    2年前にモデラー様に案内して頂き記録できた
    留置の赤カエル今貴重としみじみ感じてます!
    こんな架線柱Nでも欲しいと思います。

  2. >D-Trainさん
    こんにちは。
    お出かけより、模型やらないと。。。と、思う日々です。
    上から4枚目、ED291の手前線路に5000系が
    今までいたのであのアングルでは撮れなかったです。
    あのCG処理した編成です。
    架線柱は手作りのようでした。

  3. すしの駅弁おいしそうですね~
    ED重連が進入してきたときにキップを買っていたので、そこが一番のニアミスしてました。
    3列シートの2人掛けを選ぶ辺りがさすがですね(笑)

  4. >つかささん
    おはようございます。
    お疲れさまでした~
    あじ鮨三島駅では人気商品です。今度食べてみてください。
    EDの時近かったようですね。私は隣の列車に乗って
    しまいました。
    3列シートの2人掛けははじめて座りまして、実は
    帰りも同じ席を指定しました(^^;
    また宜しくお願いいたします。

  5. こんばんわ
    へっぽこ様ホームグラウンドの岳南へ
    行かれたようですね。
    その211系画像
    JR東海でも連結面に対して『<』の向きで
    取り付けているようですね。
    やはり
    JR東海も美的センスはイマイチのような…。
    そのお弁当、美味しそうだ…。

  6. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
    こんにちは。
    ホームグランドですかねぇ(^^;
    211系のシングルアームもそうですねぇ。
    まぁ、211系については恐ろしい計画が発表
    されたので撮れるウチに資料を集めないと。
    お弁当は売り切れ率高いですけど、お勧めです!

  7. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
    こんにちは。
    JR東海の発表によると国鉄時代からの電車127両
    を全て313系に置き換えると発表がありました。
    119系のみならず、211系もエントリーに入って
    いるのかと思います。

  8. 今晩は。何時も重箱の隅突きのGです。東海の新車の計画ですが、HPにも詳細は載って居たと存じますが、国鉄時代の170両余について、とありますので、対象は117・119系と推定されます。多分、両数の合算はこの両形式分だと。211系は捨てれないでしょうねぇ。少なくともJR化後も増備車5000番代を製作しましたので。幾ら国鉄時代、JR化後の車両の一年半程早いからと云ってそう、易々SUS製車体の車両は処分しないでしょうね。パンタのシングルアーム化も完全に終了した訳でも無く、現在も工場への検査入場毎に交換が継続されて居られる様子ですし。東海の211系に関しては、-0代、-5000代共に少なくとも安泰かと。東日本さんとは新車投入の考え方は異なる様子ですしね。御心配の211-0代についてもシングルアーム化は完了して居ります故、また、311系と性能を合せた改造(120km/h化改造)も実施されております故、311系どころか313系とも互角に走行できる車両になっている筈です。まぁ異端児には替りないですが。119系は兎も角、117系が消滅と相成ります故、記録は御早目に。只でさえ動きの悪い車両ですから。隅突き、失礼を。

  9. すいません、投入両数を勘違いしました。127両ですね。117系4両×18本=72両、119系2両×23本=46両+1両×9本=55両。こんな処では?あとDCの新車が出る様子ですね。まぁ75系が311系ベースでしたので、今度は313系ベースでしょう。形式のヒントは多分、伊勢神宮と関係あるのでしょうか?余計な御節介失礼致しました。

  10. >G13型電車さん
    こんばんは。
    いつも補足ありがとうございます。127両の
    内訳についてはJR東海からまだなにも発表さ
    れてませんが、211系は入らなさそうなんで
    すね。
    たしかに211-5000はJR化後に製作さ
    れていましたしね。安心しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です