北海道続き

続きになります・・・博物館で2時間半は時間がかかるだろうと思って
いましたが、マニ30が拍子抜けだったため40分ほどで退散。行きに
乗ったタクシーが個人タクシーで、携帯を教えてくださったので早速
電話して迎車手配。観光もせずに帰るヘッポコに驚いた運転手さんで
したが、せっかくなので目と鼻の先にある観光地「小樽運河」に寄って
から駅へ向かう事にしました。
運河
▲観光地へ寄るのは滅多に無いです(^^;
小樽駅からは再度快速エアポートに乗車して札幌駅へ向かいます。
小樽以遠からの普通列車と連絡してから発車しました。
区間快速
▲左は後発の区間快速
札幌駅では地下鉄に乗り換えて南北線に乗車して前回行きそびれた
真駒内駅まで乗車しますが車止めは見当たらず・・・外に出ても何も
ないので再び一駅だけ乗車して自衛隊前駅へ。
地下鉄
▲殆ど新しい車両ばかりです
自衛隊前駅には札幌市交の交通資料館が併設されていますが、こち
らも冬季以外の土日と学校休校日だけ開館します。とりあえず社員食
堂で遅めの昼食を摂ります。
食堂
▲駅前食堂というか高架下改札前です
自衛隊前駅には南北線の乗務区が併設されていて、この駅前食堂
は札幌市職員福利厚生会が運営しており、乗務区の社員食堂も兼ね
てます。勿論一般の人も入れますが、お昼時は乗務員さんだらけ。
職員
▲食堂内の一般者立入禁止区域です(^^;
豚かば定食550円を注文すると「かば焼き~」っとおばちゃんが言った
ので一瞬「うなぎ」かと思いました。十勝の豚丼とはちょっと違います。
豚かば定食
冬季は資料館やってませんが、外からでも展示車両が見えるので軽
く観察します。路面のディーゼルカーとか貴重な車両も置いてあり開
館日にちゃんと来てみたいです。
試験車
▲桁が置いてあるのかと思ったら試験車だそうです
ささら
▲初代「ささら」電車?不思議な形です
軽く展示車両を見終えて、再び南北線に乗り札幌駅を目指し、今度は
苗穂駅へ向かいます。札幌駅に着くと見なれない形式のキサハが止
まってました。
キサハ
▲サボはシールでした
キサハ車体
▲キハ141系自体が馴染みありません
苗穂駅に着くと奥の方には懐かしのカートレインのワキ10000が見え
ました。その奥には旧塗装の711系も見えます。
ワキ
▲久々に見ました
外へ回るとDE15がいました。しかし、午前中行きの車内から見た時
は3台あったのですが、1台どこかへ行っちゃいました。
DE15
▲最近除雪車に興味出ちゃってます
構内では北斗星色のDD51 1148がいましてちょこまか動いてまし
た。しばらくすると本線上をピカピカのDD51 1102がやってきまし
て試運転に出ていたようです。
DD51
▲到着後また苗穂工場に入っていきました
旧ノロッコ号の苗穂入換機DE15 2516も何度となく入換で出たり
入ったりでしばらく見ていて飽きませんでした。
ノロッコ入れ換え
特急車は殆ど振り子なのでしょうか?特急も乗ってみたくなりましたが
キハ183系は1回しか見ませんでした。
283
▲スーパー北斗で待機中
その後白石駅へ向かいコンテナの観察をしましたが、北の大地の夕
暮れは早く15時半にはもう夕方で16時10分には完全に日没となり
ました。
入れ換え機
札幌駅へ向かう頃には完全に真っ暗でしばらくホームで列車を撮って
いました。
スーパーカムイ
▲スーパーカムイはデザイン的に好きです
711系
▲ラッシュ時には711系もやってきました
帰りも空港まで快速エアポートのUシートを購入して駅弁で締めくくり
ます。冬季限定「天然寒ぶり弁当」。ぶりのアラ、頭と一緒に煮込んだ
大根も付いています。北海道キヨスク限定でニセコ山系の水を使用し
たお茶「うらら」を飲みながらブリ大根頂きました。
駅弁
▲冷めていても美味しかったです
と言うわけで夜の飛行機で帰宅しました。今回も長々お読み頂きあり
がとうございました。

“北海道続き” への8件の返信

  1. モデラー様こんにちは~
    本日は実車いっぱいで見所満点です。
    最初にスパーカムイですか、この形確かに私もいいと思います~国鉄形に近くて◎です。
    485-15000番台辺りの形式で。
    711は一瞬分かりませんでした、
    側面は3ドアーだし正面の塗装は一色で
    しかし中間車は2ドアーで天井のライトが何とも711で北海道ですね。
    健在で嬉しいです。
    近年、北海道の車両はバラエティーみたいで、
    本州の車両より面白そうですね。
    やはり新幹線が全てを変えてしまうと言う事ですね。

  2. >D-Trainさん
    こんにちは。
    711系は先頭車だけ3扉改造車された編成もあり
    まして、あんまりハッキリは覚えてませんが、クー
    ラー無しが殆どだったと思います。できれば2扉見た
    かったです(^^;
    スーパーカムイこと789系1000番台は九州特急
    とは意味合いが違う斬新さがあって好きです。
    新幹線の看板至る所で見かけましたが、開業するとガラッ
    と変わってしまうのは目に見えてますね。
    北海道国鉄も記録しないと~(←悪魔の誘い)
    飛行機片道12000円くらいです(^^)

  3. こんばんは  ♪
    本当にどこも、もう雪景色なのですネ・・・
    「スーパー北斗は振り子式なんだよ~~」
    って良く息子くんが話していました。
    (某NH○子供向けビデオから得た知識=*^-^*)
    大好きなので、未だにおもちゃ箱に入っています♪

  4. >o-koさん
    おはようございます。
    深夜にお疲れさまです(^^)
    小樽、札幌とも先週末に積もりはじめたと言ってました。
    振り子なのは行くまで知りませんでした(爆)
    ビデオは何本くらいあるのでしょう?博物館出来そう
    ですね(^^;
    息子さんのお気に入りは九州、北海道とo-koさん大変ですね!

  5. 今晩は。ヘッポコ出戻りモデラー(考えると、長くて複雑なネームですね。書いて居る方が申し訳無くなります)殿、キハ140系列、タネ車は御存じですよネェ。一寸突っ込みです。元はPC50系51形ですが。両端に動力キハで中間にキサハ、そんな編成であったような。重箱の隅突き、失礼居たしました。

  6. 連続隅突き、失礼致します。Gです。711系ECですが、車体強度の関係から3扉改造車は両端Tc(クハ711-100代、-200代)車のみです。後、古い資料なのでどうかと思いますが、3扉車に冷房改造車両は、在籍しない様子。現存711系は全て’80年~の増備車(100代)のみですね。側面に電動行先表示幕が付いたタイプです。’69(?)年電化開業時の車両(0代)は在籍していないと思います。781系も全廃となった事で、NJRCも電車型に関しては、旧国鉄継承形式の消滅間近でしょうか。元々パイの小さい地域故、消えるとなるとあっさり消えてしまうのでしょうね。

  7. >G13型電車さん
    こんばんは。
    キサハは素性を知らず帰ってからハンドブックで学習しました(^^;
    3扉はやはり非冷しかいませんでしたか!
    たしかに大所帯で無い分サッサと消えちゃいそうですね。

  8. 北海道遠征2日目・午後/JR北海道?
    親戚と再度合流して昼食後 手稲駅まで{/cars_red/}で送ってもらう。 札幌運転所の回りを一周してもらう。 スラントノーズ183が保留車として放置してあったが 近いうち“廃車{/arrow_r/}ミャンマーへ譲渡”になるのかな{/eq_2/} 手稲で別れて 各駅停車で小樽へ移動する。 途中、行先として設定してある“ほしみ”ですが折り返し設備のない対向式ホームの棒線駅です。 ならば、ど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です